ボディタイプって?

ボディタイプ

ボディタイプとは

猫にもボディタイプといって、6つの体格に分かれています。世界中において、その土地や風土に合わせて最適化されてきた猫ですから、もちろん体つきに合わせて被毛の特徴も異なります。でもその6つのタイプの中では体つきが似てるからか、性格や生態も似ているようです。ここでは、各ボディタイプの例をご紹介します。ところで、ソマリのボディタイプはと言いますと、一般的にはセミフォーリンと言われていますが私はフォーリンタイプだと考えています。詳しくはまた最後に改めて記載します。

ボディタイプの種類

オリエンタル(Oriental Type)

1番スレンダーで小さいボディタイプです。見た目はスリムで、首や手足が長く、筋肉質な身体をしています。くさび型の小さな顔で、尾っぽは細くて長いところが特徴です。性格は神経質なイメージが強いですが、機敏で猫らしい動きがまた可愛らしいです。代表的な猫種は、オリエンタルショートヘア、シャム、コーニッシュレックス、バリニーズ等。

オリエンタルタイプ

フォーリン(Foreign Type)

比較的スレンダーでありながらも筋肉質で程良いサイズであるフォーリンは、オリエンタルほど細くなくコビーほど丸くない、中肉中背タイプ。性格は活発且つ社交的で明るい猫が多いです。代表的な猫種は、アビシニアン、ソマリ、ロシアンブルー、ターキッシュアンゴラ、ジャパニーズボブテイル等。

フォーリンタイプ

セミフォーリン(Semi Foreign Type)

フォーリンよりも手足が短く、肉付きも良いのがセミフォーリン。丸いくさび型の顔が特徴です。ソマリやアビシニアンはセミフォーリンと言う場合もありますが、色々な文献を確認した結果、私の判断としてフォーリンにしました。このセミフォーリンタイプは様々な性格の猫種が多いですが、全体的に愛嬌のある猫が多いです。代表的な猫種は、エジプシャンマウ、トンキニーズ、アメリカンカール、デボンレックス、オシキャット等。

セミフォーリンタイプ

セミコビー(Semi Cobby Type)

コビーに近いですが、コビーより手足や胴体、尾っぽが少し長いのが特徴。たくましさはあっても、そこまで重心が下にない印象です。ある程度顔も大きく、穏やかな性格なので貫録はありますが運動能力の高い猫種も多いです。代表的な猫種は、アメリカンショートヘア、スコティッシュホールド、マンチカン、シンガプーラ等。

セミコビータイプ

コビー(Cobby Type)

手足や胴が短く、重心も低く、全体的に丸みを帯びているコビータイプ。顔も丸く、肩や腰の幅があり、尾っぽも短いです。性格は穏便で、堂々としています。代表的な猫種は、ペルシャ、ヒマラヤン、エキゾチックショートヘア、バーミーズ、キムリック等。

コビータイプ

ロングアンドサブスタンシャル(Long and Substantial Type)

上記いずれのタイプにも当てはまらない、長くがっしりした大型なのが、ロングアンドサブスタンシャルタイプです。他の猫と比較しても大きく体重が10kgを超えることもあるようです。性格はやはり大人しいのですが、寒い国で生き抜いてきた猫種が多く、野生本来の猫の印象が強いです。代表的な猫種は、ノルウェージャンフォレストキャット、メインクーン、サイベリアン、バーマン、ラグドール等。

ロング&サブスタンシャル

 

以上がボディタイプの各説明でしたが、実際どうでしたか?正直、私にはこの境目が分からず、また6つに分かれたボディタイプはルーツも関係しているようで、結構線引きが複雑なようです。私が今回、ソマリをフォーリンとしたのは、そのルーツというところに重きを置きまして…。アビシニアンはイエネコとしての発祥であり、現代のイエネコとして若干退化した部分もあるかと思いますが、その躍動的な体格はフォーリンタイプだと考えます(実際にはアビシニアンをフォーリンとしている文献も多いです)。ソマリは飽くまでもアビシニアンの中からできた長毛種に過ぎず、他の猫種の体格遺伝が入ったとも考えにくいので当然フォーリンだと判断しました。まぁ、見た目毛がふさふさなので、なかなかフォーリンと言ってもそんなイメージはつきにくいですが、触ってみると、毛の奥にどんどん手が入っていって意外と細いんです。

そもそもボディタイプって一般的に言われていることなだけのようでしてCFAやTICAでも具体的に定義付けていないようですので、「なんとなく」って感じなのかもしれませんね…。私もボディタイプを紹介しようか迷いましたが、「ソマリのボディタイプってフォーリン?セミフォーリン?」という疑問もあろうかと思いまして、記事にしてみました。

※ 猫全体のボディタイプにおけるソマリの位置付けとしての紹介なので、ソマリ自体の身体のことを詳しく知りたい方は「スタンダードって?」の方をご覧下さい。